コールドリーディングとは
コールドリーディングは話術のひとつで、相手の何げない言葉やしぐさ、目の動きや身に着けているものなどを観察してそこからいろいろな情報を読み取るといったものです。
コールドリーディングに必要とされるのは話術と観察力で、うまく活用できれば占いだけでなく仕事や恋愛などの人間関係にも活用することができます。
電話占いで活用されるコールドリーディングはどんなものか
まず最初に言っておきたいことですが、コールドリーディングは占いではなく心理テクニックのひとつです。
巧みな話術で相談者の情報を読み取り、思考を誘導するためすごくよく当たる占いと感じるかもしれませんが、コールドリーディングだけを行う電話占いというのは占いではありません。
そのため電話占いでコールドリーディングのみで鑑定している占い師はもはや占い師とは言えません。
悪用すれば詐欺や霊感商法などにも使われてしまうコールドリーディングですが、うまく活用すれば相手の悩みや不安を把握することができ、本人が自覚していないものも察することが可能です。
電話占いを利用する場合には事前にどういった占術を用いて占うのか、評判はどうなのかを確認しておくとよいでしょう。
具体的なコールドリーディングの方法
前の項目でコールドリーディングは占いではないと解説しましたが、残念ながら霊感や戦術を使わずにコールドリーディングを重点的に利用しているという電話占い師は多いです。
そのため回りくどい言い方をしてくる、誘導尋問のような質問を繰り返されるという場合にはその占い師はコールドリーディングを使っています。
コールドリーディングの主な手法を下記に記載するので、利用している占い師が信用できるかどうかの指針にするのが良いでしょう。
- ~しそうになったことはない?
- まったく正反対のことを言う
- 不満に感じていることをほのめかして、相手から情報を引き出そうとする
- 相手をおだてて言葉を引き出す(おだてるのと併せて弱点をはさみリアリティを出す)
- YESでもNOでも外れていない言い方をする(「~していませんね」などどちらともとれる表現を使う)
- あの時ああしていればという考えを刺激して相手の自己幻想をかき立てる
- 向上心を誉めて、状況が改善していると強く思わせる